LPガス IoTシステムの概要
顧客宅のLPガスマイコンメーター(E型、S型、EB型、SB型など)にIoT-Rを接続し、LTE回線を利用して、マイコンメーターの検針値・保安情報・残ガス情報などを自動的にセンター装置に送信するシステムです。自動検針、保安管理の強化、配送業務効率化、付加価値サービスの提供により、顧客サービスの向上が図れます。
特長
- ゲートウェイが不要です。IoT-Rを設置すれば、直接基地局に通信が可能です。
- 顧客宅の通信回線に全く依存せずに双方向通信が可能です。
- IoT-Rは電池式のため、取付け場所の制約がありません。
- 通信は定額です。
- マルチセンターご利用の場合は、LTE-R・3Gりんどう・PHS-Rなど既存機器の通報・検針情報もIoT-Rと同様にダウンロードが可能です。
活用のメリット
検針業務・配送業務の効率化を実現
毎月の検針業務にかかる時間とコストを削減できます。用途に応じて、毎日または月に1回の検針が可能です。
IoT-R固有の多様なソフトの運用が可能(IoT-Smart7R)
IoT-R固有の多様なソフトの運用が可能になります。東洋計器のマイコンメーター「PR型」をお使い頂くと更に運用の幅が広がります。