• お知らせ
  • 採用情報
  • ENGLISH
  • 電話番号0263-48-1121

信州の自然やイベント

2024年4月23日 春の公園と奈良井宿

4月後半、昨年よりも遅い春の到来だったものの、各地できれいな春の景色が見られるようになりました。晴れの日の行楽はとても気持ちが良く、景色を楽しみながら穏やかな時間を過ごしました。

大出公園

大出公園
長野県白馬村にある大出公園は、白馬村を代表する桜の名所として知られ、桜の時期になると多くの方が訪れます。園内を流れる姫川にかかる大出吊橋と、吊橋越しに見える白馬三山など北アルプスの景観が有名です。

農具川河川公園

農具川河川公園
白馬村に隣接する大町市の農具川河川公園は、農具川沿いの遊歩道に約8,000株の芝桜が植栽されています。この日も芝桜を眺めながらのんびりお散歩されている方がいました。芝桜の次は、アヤメやツツジがきれいに咲きます。

中山道 奈良井宿

塩尻市にある奈良井宿は、中山道六十七宿中、江戸側から数えても京側から数えても34番目という中山道のちょうど真ん中に位置する宿場町です。木曽十一宿の中では最も標高が高く、難所の鳥居峠を控え、かつては山道を往来する多くの旅人で賑わっていたといわれています。約1kmにわたって町並みが形成されている日本最長の宿場です。


奈良井宿看板
NHK連続テレビ小説『おひさま』のロケ地として使用されたことでも有名で、旅籠(はたご)の軒灯、千本格子の家屋など江戸時代の面影が色濃く残っています。現在も重要伝統的建造物群保存地区として、地元住民の協力の下、当時の町並みが大切に保存されています。
奈良井宿1
奈良井宿2

水場1
奈良井宿には6ヶ所の水場があり、飲用水としてだけでなく住民の生活用水や防火用水としても活用され、地元の水場組合によって管理されているそうです。山から流れ出る清水は、かつて奈良井宿を訪れる旅人の喉の渇きも潤していたことでしょう。
水場2
水場3
水場4
水場5

木曽の大橋
木曽の大橋。奈良井川にかかる総檜造りの太鼓橋で、橋脚を持たない木造橋としては日本有数の大きさだそうです。

長野県の郷土料理、おやきと五平餅を食べました。全国的に知られている五平餅は楕円形で串付きのものかと思いますが、奈良井宿では丸い平形の五平餅を提供するお店も多いようです。


おやきと五平餅
五平餅

もうすぐ5月に入り、あっという間に初夏です。毎年春は短く感じてしまうので、残り少ない春の景色を眺めながら移りゆく季節を楽しみたいと思います。


※掲載されている情報は、撮影当時のものとなります。

撮影:総合企画部 企画広報室

ページの先頭へ戻る